カテゴリー「仕事」の3件の記事

2008年10月 8日 (水)

香嵐渓

081008

香嵐渓。

紅葉の名所らしいが、写真を見てもおわかりの通りまだまだまったく紅葉してない。
「何故そんな時に行くのだ?」と問われたら答えは一つ。
そう。
「仕事で行ったから_| ̄|○」

地元の業者の話だと紅葉のトップシーズンになると渋滞で仕事どころじゃなくなるらしい。
なるほど。昨年からちょくちょく脇を通り過ぎてはいたが、トップシーズンにはこの道を通ったことは無い。
うまく避けるような行程を組んでいるとかなんとか。

そんなわけで昨年も紅葉する前と枯れ果てた姿しか見たことはない。
宿の仲居さんの話では、赤いもみじがキレイなところだそうな。
写真の赤い橋と赤い紅葉のコラボレーションを見てみたいものだが
中々その夢は叶いそうにないw

| | コメント (2)

2007年4月 5日 (木)

脇道

よく通る山道に気になる脇道がある。
近くには展望台もあるが、もう行き飽きた。
ちょうど昼飯の時間だったので、景色のいいところで食おうと思い、舗装もされてない道を降りてみた。
下りながら4~5回ほど道なりに曲がったらちょっとした広場みたいな所に出た。
プレハブの現場事務所があったので、どうやら林業関係の敷地らしい。
やや向こうの斜面で作業している人の姿も見えた。

070326_1

で、撮った写真がこれ。
中央よりやや右下のあたりに富士山の山頂がほんのちょっと写っているw
もうちょっと見えると思ったが、まぁ良しとしようw

そんなこんなで買っておいたコンビニ弁当を食べ・・・・
・・・・・箸がねぇ。

そんなオチいらねぇ。

|

2007年1月15日 (月)

LEDライト

070115led_light

富士通 スーパーLED強力ライト
HGH1411F

 いわゆるひとつの懐中電灯なわけだが・・・

 職業柄暗闇での作業が多い。
 今までは普通の電球タイプを使用していたが単一アルカリ乾電池6本タイプで、電池寿命は1日半くらいだった。
 しかも1日使って、残りの半日分を使い切るかと言えばそうでもなく、作業途中で消えてしまうことや、電池交換の手間、及び電池を持ち歩く重量増を考えると1日使って全交換(3人分)というパターンが多かった。

 無論そのような電池消費量を無視することは出来ず、以前「充電電池」ならばどうか?ということで買ってはみたものの、連続使用時間が4時間程(2800mAh×6本)だったので使い物にならなかった。

 そこで文明の利器LEDに白羽の矢を立てたわけである。
 これは単一乾電池4本タイプで、アルカリを使った場合は45時間点灯可能と謳われている。
 LEDは消費電力が少ない。しかし絶対的な光量は無い。という欠点もあるが、肝心の明るさは最近話題?の1ワットクラスLED使用なので十分だ。
 LED特有の照射角の狭さも多少感じるが、その辺はリフレクター等の頑張りでさほど気にならない。
 むしろ真っ白い光が新鮮なので、意味もなく点灯したりしてしまう。

────────────────────────
 当然、「LEDライト+充電電池で経費節減」という作戦に辿り着く。

 AM3:34現在。連続点灯試験から11時間34分経過w かなり光は弱くなってきているが、まだ点いている。
 まるでLEDに賭けた時の、俺の希望の光のような弱々しさであるが、まだ点いているw(再

 これは素晴らしい。1日仕事するには十分な持続時間。手持ちの6本に+2本充電電地を買い足せば、余裕を持ってローテーションで使えるではないかw
 さらに「充電電池はアルカリ乾電池よりも軽い」
 「LEDは球切れの心配も少ない」というオマケ付きだ。

 対地球よりも何よりも、俺の財布に優しいコイツと実戦デビューする日が楽しみである。

追記
 点灯から12時間経過したところで寝てしまい、正確な結果はわからなかった。
ただしその時点で光はかなり弱くなっていて仕事で使えるレベルではなかったが、実働8時間と考えれば、その時点の光量は十分満足行くものだった。

※注 説明書には「充電電池は使用しないで下さい」と書いてあるので、実証する方(いるのか?)は自己責任でお願い致します。
 俺の環境では問題なかったけどね。

( ゚∀゚)ノシ

|